三密回避で楽しめる「自宅キャンプ」お役立ちアイテム
2020/08/24
コロナ禍によって外出、外食は勿論、旅という最高の娯楽まで取り上げられた今、注目を集めているのが、おうちでキャンプです。
“庭キャンプ“や“ベランピング”と呼ばれ、お出かけしなくても、ゆったり楽しい時間が過ごせます。まだまだ緊張感の続く今、夏休暇やお子さまと過ごすお時間に最適ではないでしょうか。そこでお役立ちアイテムをご紹介させて頂きます。
庭キャンプ・ベランピングに最適! LOGOSのアウトドアアイテム
お庭やベランダでキャンプ。予約の手間もなく移動時間もゼロ、お好きなタイミングでおこなえることから、気軽で楽しい余暇の過ごし方かもしれません。
いずれにしても大切なのは存分に楽しむこと。
庭やベランダ、中には室内で楽しむ方も多数いて、規模もご家族からおひとりでの”ソロキャンプ”と自由自在。誰の目も気にせず自分流が一番です。
そしてアイテム選びも大切な演出のひとつです。
そこで選んで間違いなしなのがアウトドアブランド『LOGOS』。
家族をテーマに様々な商品を提供。身近な人と過ごす時間をより有意義にしてくれるものばかりです。オンラインショップもあるのでオーダーもまたお手軽です。
『LOGOS』は、日本の家族が快適にアウトドアを楽しめるようにテントや調理器具、衣類とキャンプのための必要アイテムを揃えています。
さて、キャンプの醍醐味と言えばBBQや焚火。
とはいえご自宅で火を起こすのには制限もありますね。そこでお薦めが電気式のBBQグリル『LOGOS CHEF BBQエレグリル』。
スイッチひとつで調理を開始できる上、キャスター付き折り畳み式なので収納や持ち運びに便利です。
『LOGOS CHEF BBQエレグリル』。調理しやすいハイポジションをとれるのも折りたたみ式の利点です。
温度調節が可能でサーモスタット内蔵。
蓋付きなので蒸し料理も作れます。
また、食材や調味料を置けるテーブル付きなので広さに制限のあるベランダなどでの調理にも大活躍。
野外でも余裕を持って電源が取りやすいよう電気コードも3.7mの長さです。
プレート部分はお肉を焼くのに適した波状とフラットな鉄板部分に分かれていて幅広い調理ができます。
電気式で、いわばホットプレート感覚で使えるという点も嬉しいところ。
お庭やベランダがない場合や、臭いや煙でご近所にご迷惑をかけるなどといった心配事にも対応できます。
プレートは汚れの落としやすいフッ素加工。上蓋もプレートも外して洗えます。加えて1時間あたりの電気代も29円(2013年の東電料金より算出)。
ガスボンベと比べると1/28という奥さまも納得の取り扱いの良さです。
LOGOS CHEF BBQエレグリル
価格(税別):3万3000円
総重量:(約)11.0kg
サイズ:(約)86×56.5×95cm
調理面までの高さ:(約)83cm
収納サイズ:(約)100×56.5×39cm
Go To Travelキャンペーンも東京都への制限がでるなど、まだまだ不穏は続きます。責任あるお立場も加わり、夏休暇のご旅行もままならない状況が悩ましいところではありますが、こうしたアイテムを一部でもとり入れ、休日や余暇にリラックス&リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
記事監修
- 日本小児科学会認定小児科専門医
- すずきこどもクリニック
鈴木幹啓(すずきみきひろ)
Related Posts